こんにちは、shikaです!
最近、オンラインヨガの「YOGATIVE(ヨガティブ)」がとても気になっていたので、無料の体験レッスンを受けてみました。
オンラインヨガもはじめてで、一対一のパーソナルヨガもはじめてだったのでドキドキ…
今回は、ヨガティブの無料体験レッスンのリアルな感想と口コミについてまとめています。
ヨガティブとは?

日本初のオンラインパーソナルヨガ
YouTube・スタジオレッスンとは違って、オンラインで一対一で学べる「パーソナルヨガ」を行っているオンラインサービスです。
マンツーマンだからこそ、姿勢やポーズをしっかりチェックしてくれるのが嬉しいところ。
自分の好きな時間に好きな場所でかんたんにできるのもちろんのこと、正しい姿勢で学べるのが特徴です。
オーダーメイドのレッスンが受けれる
パーソナルヨガのいちばんのメリットは、今の自分にいちばん必要でいちばん合ったヨガを学べるところ。
講師の方がその日の状態に合わせてレッスンをオーダーしてくれます。
私の場合は、パソコンをよく使うので肩甲骨をほぐすストレッチを中心にその場でオーダーメイドしてくれました!
そしてそのオーダーメイドの内容がどれも簡単にできたので、ビックリ…!
オーダーメイドのパーソナルヨガにすごい惹かれました。
マンツーマンの上にリーズナブル
スタジオレッスンでのパーソナルヨガだと、1回に8,000~10,000円なので、1ヵ月(月4回)で32,000円~が多いのですが、ヨガティブ(YOGATIVE)は半額以下の1回(45分)のレッスンが2,700円~とリーズナブル。
スタジオレッスン:8,000円~
ヨガティブレッスン:2,700円~
オンライングループレッスンに比べると料金が高めですが、マンツーマンの「パーソナルレッスン」では半額以下とかなり低価格です!
もちろん入会金も無料です。
ヨガティブの体験レッスンを受けてみた(準備~当日の流れ)
レッスンの予約方法
ネットで体験レッスンの予約をします。
1.ヨガティブの公式サイト
PC・スマホどちらからもOK.
2.「初回体験レッスンお申込みの方限定 日程申込フォーム」と出てきたら、右下の「選択する」をクリック

3.「希望の日程」を選ぶ
4.基本情報を入力する

・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・年齢
・レッスンに参加する目的
レン寸に関する目的はこんな感じに記入します↓

5.「お支払情報へ進む」をクリック
6.「現地払い 0円」にチェックがあるので、「内容確認へ進む」をクリック

7.予約申込前に、予約内容を確認してください。と出るので希望の日を再度確認

最後に「予約する」をクリックすれば完了です。
個人的に良かったのは、この2つ
- アカウント登録が必須でない
- 支払方法の情報を入れなくていい
レッスン前の準備
準備するもの

当日までに準備するものは主に以下の4点
- ZOOMアプリをインストールしたPC or スマホ
- 動きやすいウェア
- 大きめのタオル
- 飲みもの
※ヨガマットはあればでOK.
なければ絨毯の上でも大丈夫。
インストラクターさんが姿勢をチェックしてくれるので、あまりダボダボでないウェアがいいかと思います。
ヨガスペースを決める

マンツーマンのレッスンなので、なるべく全身が見えるスペースがあると動きをより詳細に見てもらえます。
私の場合は部屋の半分のスペースを取っていたので、「ちょっと後ろに行けますか?」と聞いたときすぐに動けました。
肩甲骨の凝りを知るために、全身を見てチェックしてくれます。
なので立っても体が全部映るくらいのスペースがあると良いなと思いました。
(右左のスペースもあると◎)
ZOOMをインストール

レッスンの前日までに、当日担当のインストラクターさんからレッスンの案内メールが届きます。
ZOOMをインストールしていない方は事前にインストールが必要です。
インストールしたら、実際に画面が映るかどうか?音は出るかどうか?チェックしておいた方がいいです。
スマホはこちら↓
私の場合は、ミュートになっていてそれを解除するのに5分程かかりました…。
<ZOOM動作の確認方法>
1.レッスンの案内メールを開く
2.下の方に「YOGATIVE お客さま用:ZOOMの始め方」という項目があるので、その下のURLをクリック

3.目次の「5.ZOOMアプリの接続テストと使い方について」をクリック
4.「パソコンの場合」の下にあるテスト専用URLをクリック
そうすると、画面が開き自分のすがたが画面に映ります。
画面の手順に沿って進めればOK.
正常に動いているか確認できたら自動で終了します。
画面の映り方
ZOOMはPC・スマホどちらでも映せますが、個人的にはPCの方をおススメします。
なぜなら、ZOOMの画面で自分のモニターがすごい小さく映るからなんです。
たぶんZOOMがオンライン会議用のアプリだからかもしれませんが…
それにしても自分の顔が小さすぎる。
こんなイメージ↓

無料体験レッスンの流れ
当日は、担当のインストラクターから届いたレッスン案内メールに記載のURLにて入室します。

※URLは、レッスンの前日と当日の2回送られてきます。
実際のレッスンはこんな流れになります。
カウンセリング:5分
ヨガレッスン・フィードバック:35分
レッスン案内と質疑応答:10分
カウンセリング:5分
主にこんなことを話しています。
- 音声と画面がきちんと見えるかチェック
- どんな仕事をしているのか?普段どんな姿勢が多いか?質問がある
- 過去の運動経験やヨガの経験の質問がある
- 今の体の悩みやヨガレッスンでしたいことなど質問がある
質問はだいたい7~8問くらいだったと思います。
1つ1つが丁寧でした。
ヨガレッスン&フィードバック:35分
カウンセリングの内容を元に、インストラクターさんが今回のレッスンを決めてくれます。
私の場合は、肩甲骨まわりをかんたんにほぐすストレッチを2つと横になってする「魚のポーズ」を一緒にして、肩甲骨まわりの凝りを見てもらいました。
- 体の重心がやや左にズレていること
- 右肩が前に入っていること
- 全体的に前かがみになっていること
この3つを指摘してくれて、それを改善するためのストレッチやポーズを教えてくれました。
私の速度に合わせて教えてくれたのがとても良かったですし、とてもわかりやすくすぐに覚えてしまったので自分でもびっくりしています。
レッスン案内と質疑応答:10分
レッスンのあとに画面を共有して、ヨガティブのレッスン案内、申し込み方法などをかんたんに説明してくれて50分の体験レッスンは終了となりました。
レッスンの案内は主に2つについて説明があります。
レッスンのプランの案内
入会特典の案内
<レッスンプランの案内>
ライトコースとレギュラーコースの違いから、そのときの状況に合わせてプランが変更できることなど詳しく教えてくれます。
<3つの特典の案内>
出典元:ヨガティブ公式
3つの特典
1.初回限定「1回3,000円」レッスンが1回分無料
2.インストラクター指名料600円が1回分無料
3.ヨガマット・タブレットスタンド・筋膜リリースボール・ヨガベルトの中から1つプレゼント
※この特典は変更になる可能性があるので最新情報は公式サイトにて確認してくださいね。
体験レッスンでの注意点
予約確認メールの返信
予約した後に「予約確認メール」が届きます。
メールのタイトルに、※要返信※とあるように必ず返信が必要です。
予約内容の確認をするだけなので、大丈夫なら「間違いなし」と入力して返信するだけ。
※予約日の3日前に届くこのメールに返信がない場合は、予約が自動でキャンセルされるので注意してください。
事前確認の電話
事前に予約確認の電話が来ます。
予約した日が正しいかどうかの確認なので1分程で終わります。
私は服装について質問しました。
※体験レッスンの前日までに電話確認ができない場合は、申し込みがキャンセルになるので注意してください。
※メールにも本日電話がありますと書かれているので、そのメールが来た日はなるべく電話に出るようにしましょう。
キャンセルはレッスンの3日前まで
無料体験レッスンのキャンセルができるのは「レッスンの3日前まで」
無料体験の際にLINEのアカウントを教えてもらえるので、LINEの場合は1日前までキャンセルが可能です!
ZOOMのインストールが必要
ヨガティブの無料体験レッスンから「ZOOM」という無料ビデオ通話のアプリを使って行います。
なので、ZOOMをインストールしていないと受講することができないので注意してください。
ヨガティブの無料体験レッスンを受けたリアルな感想
私のリアルな感想
オンラインでヨガのレッスンを受けるのがはじめてだったのでドキドキでしたが、はじめに丁寧なカウンセリングをしてくれて、私に合ったレッスン内容でヨガができたのでとても満足しています。
姿勢だけでわかるってすごいな、さすがパーソナルレッスンだなと感じました。
肩甲骨まわりの凝りを改善するストレッチも、一つ一つ私の動作をチェックしながら進んでいくので、このポーズで大丈夫かな~という心配もせず最後までスムーズにできて安心しました。
ここがパーソナルレッスンの良いところなんだな~と思い、正しいヨガのポーズを学ぶには最高のレッスンだなと実感しました。
ネットのリアルな口コミ・評判
ヨガティブのキャンペーン・料金・イベント
無料体験レッスン
ヨガティブでは、体験レッスンが通常3,000円のところを、今なら特別に無料で受けれるキャンペーンを行っています。
無料体験レッスンは、初回で50分受けることができます。
1.カウンセリング
2.ヨガレッスン・フィードバック
3.レッスンの案内と質疑応答
大きくわけて3つあります。
私が体験レッスンをして見て感じたことは、カウンセリングがとても丁寧だったこと。パーソナルヨガならではの対応に感動しました。
私の希望に合わせてできる「ヨガティブ」の体験レッスンは、今なら初回50分が無料でお試しできます♪
ヨガティブの料金
ヨガティブの料金体系は2つあります。
1.月会員 (1回:45分)
2.回数券 (4・8・16回券)
月会員
<ライトコース:月2回>
6ヵ月会員 | 5,800円 /月 |
3ヶ月会員 | 6,300円 /月 |
1ヵ月会員 | 6,800円 /月 |
<レギュラーコース:月4回>
6ヵ月会員 | 10,800円 |
3ヶ月会員 | 11,800円 |
1ヵ月会員 | 12,800円 |
☆6ヵ月会員が人気No.1となっています。
<アドバンスコース:月8回>
6ヵ月会員 | 19,800円 |
3ヶ月会員 | 20,800円 |
1ヵ月会員 | 21,800円 |
~3つのコースに共通すること~
- すべて税込価格
- 入会金:無料
- インストラクター指名料が別途600円かかります。(1回ごと)
<回数券>
4回券 | 16,000円 | 1レッスン:4,000円 |
8回券 | 30,400円 | 1レッスン:3,800円 |
16回券 | 56,000円 | 1レッスン:3,500円 |
※すべて税込価格
※インストラクター指名料が別途600円かかります。(1回ごと)
はじめ慣れるまではライトコースで、慣れてきたらレギュラーコースに変更する人も多いそうです。
月会員のみ無料のイベント
出典元:ヨガティブ公式
体験レッスンの最後でも説明があった「月会員のみのイベント」も毎月開催されています。
このイベントはパーソナルレッスンとは別で、月に3~5回行われている「リアルタイムグループレッスン(45分)」として無料で参加できます!
いろんな企画があり、美脚ヨガや美尻ヨガといった1カ所集中タイプのイベントから満月ヨガやメディテーションヨガまでさまざま。
少しハードに体を使いたい方向けだったのですが、好評だったと聞きビックリ!
これからも色んな企画が出てきそうなので、飽きずに楽しめそうですね♪
ヨガティブ(YOGATIVE)のよくある質問
予約システム「Coubic」を利用する場合は2日前まで。
月会員は「LINE」で前日まで予約可能。
予約システム「Coubic」を利用する場合は3日前まで。
月会員は「LINE」で前日までキャンセル・変更が可能。
受けれます。夫婦やカップル、親子での参加が可能。
その場合は1名分の料金だけでOK。
月会員の指名は可能。
体験レッスンではできません。
月会員の指名料は、1回につき600円(税込)
指名なしのレッスンも可能。
クレジットカード払いのみ。
申込み月の翌々月からの支払いになります。
利用可能なクレジットカード
VISA/Master Card/AMEX
※JCBは利用できません。
ヨガティブ体験レッスン後に入会 or 入会しないは自由
体験レッスン後に入会する
体験レッスンの最後にある「レッスン案内と質疑応答」の時間に、インストラクターさんが「入会しますか?」と聞いてくれます。
そこで入会の意思を伝えたら、入会の手続きを一緒に案内してくれます。
入会特典のプレゼントも、体験レッスンが終わった後にメールで詳細が届きます。
体験レッスン後に入会しない
体験レッスン後に、即決ではなく他と比較したりちょっと考えたい場合は、インストラクターさんに入会しない or 検討すると伝えます。
これで体験レッスンは終了となります。
アカウント登録やクレジットカードの登録もしていないので安心です。
メールアドレスは体験レッスンの予約で必要なのでその後も案内メールが届きますが、不要な場合は、配信を止めることもできます。
後日、入会したいなと思ったら、ヨガティブの公式サイトから簡単に入会できます。
まとめ ヨガティブの無料体験レッスンの感想と口コミ
ヨガティブのパーソナルレッスンは今回がはじめてで緊張しましたが、担当のインストラクターさんがすごい笑顔で丁寧に教えてくれたので予想以上によかったです!
自分のいちばん気になるところをメインにオーダープランを作ってくれるので、一対一で質の高いレッスンを受けたい方にはとても良いサービスだなと思います。
パーソナルヨガのインストラクターさんもスキルや知識が高くビックリ!
レッスンのクオリティーが高くて料金はリーズナブルだったので、非常にコスパがいいオンラインパーソナルヨガだと実感しました♪
ちょっと気になる!どうしようかな~?と思う方は、無料のうちに1度試してみてくださいね♪