こんにちは、shikaです!
発音変化どれから始めたらいいの?
こんな悩みにお答えします。
韓国語の発音変化には、7つのルールがあります。
その中でもいちばん最初に知ってほしいのが「有声音化」
この記事でわかること
✓「有声音化」の意味
✓「有声音化」の2つのルール
✓「有声音化」の例外
「有声音化」のルールを知れば、正しい発音で相手にきちんと伝わりますよ!
さっそく見ていきましょう。
「有声音化」の意味
にごった音の例は…
サ ➔ ザ
タ ➔ ダ
パ ➔ バ
いつも読んでいた音が、「”」のついた濁音に変化することを言います。
スポンサーリンク
「有声音化」の2つのルール
「有声音化」には2つのルールがあります。
2つのルール
1.母音に挟まれると濁る
2.パッチム「ㄴ ㅁ ㄹ ㅇ」の次に来たら濁る
順番に見ていきましょう!
「有声音化」ルール①:母音に挟まれると濁る
子音(ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ)が母音に挟まれると濁った発音に変わります。
子音(ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ)の変化
ㄱ | k → g |
ㄷ | t → d |
ㅂ | p → b |
ㅈ | ch → j |
単語の例と一緒に見てみましょう!
「有声音化」の例
바다(うみ)
바다(海)を細かくしてみると、「ㅂ ㅏ ㄷ ㅏ」となります。
母音「ㅏ」に挟まれてるのは ”ㄷ”なので、「t → d」と濁ります。
바다:パタ×→パダ○
사과(りんご)
사과(りんご)を細かくしてみると、「ㅅ ㅏ ㄱ ㅗ ㅏ」となります。
母音「ㅏ ㅗ」に挟まれてるのは ”ㄱ”なので、「k → g」と濁ります。
사과:サクァ×→サグァ○
ㅈ ㄱ ㅂ ㄷ= ジャ ガ バ タ
パッチム「ㄴ ㅁ ㄹ ㅇ」の次に来たら濁る
パッチム「ㄴ ㅁ ㄹ ㅇ」のあとに子音(ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ)が来ると濁った発音に変わります。
「ㄴ ㅇ ㄹ ㅁ」=ノー(No)ラーメン
운동(運動)
운동 (運動)は、パッチム「ㄴ」に子音「ㄷ」が来るので、「t → d」と濁ります。
운동:ウントン×→ウンドン○
일본 (日本)
일본 (日本)は、パッチム「ㄹ」に子音「ㅂ」が来るので、「p→ b」と濁ります。
일본:イㇽポン×→イㇽボン○
スポンサーリンク
「有声音化」の例外
「有声音化」に当てはまらない例外もあります。
例外の単語
글자(文字):クㇽジャ× ➔ クㇽチャ
문법(文法):ムンボブ× ➔ ムンポプ
主に漢字からなる単語の場合、「有声音化」に当てはまらないことがあります。
覚える必要はないので、「あ~そうなんだ。」程度に理解しておきましょう。
「有声音化」の練習問題
「有声音化」のルールと例外がわかれば、あとは練習して慣れるのみです!
下の問題を解きながら、発音の練習をしてみてくださいね。
練習問題
1.아버지 (お父さん)
2.시계 (時計)
3.부부 (夫婦)
4.친구 (友達)
5.반지 (指輪)
6.만들다 (作る)
7.공부 (勉強)
1.アボジ
2.シゲ
3.ㇷ゚ブ
4.チング
5.パンジ
6.マンドゥルダ
7.コンブ
まとめ 有声音化を覚えて発音に自信を持とう!
今回は、発音変化のスタートとなる「有声音化」について見てきました!
- 濁る音は、子音「ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ」の4つ
- 「ㄱ ㄷ ㅂ ㅈ」=「ジャ(ㅈ)ガ(ㄱ)バ (ㅂ)タ (ㄷ)」と覚える
これを前提に、2つのルールを覚えましょう!
「有声音化」の2つのルール
1.母音に挟まれたら濁る
2.パッチム「ㄴ ㅁ ㄹ ㅇ」のあとに来たら濁る
「有声音化」は単語と合わせて覚えるのがコツです!
単語に触れる回数を増やして、発音変化に慣れていきましょう♪
「有声音化」を習った後は、発音変化の基礎である「連音化」について学ぶことをおススメします。「連音化」がわかれば発音変化の基礎はバッチリです!